ソーキ汁

とぐりん2☆~

2013年02月14日 09:00

義父母は81歳と78歳になるんですが・・・
今でも現役でハルサ~をしている元気者


義父母が作っている畑でとれた大根・・・



で~じ!マガ~よ~(((^_^;)
シンクにもいいかんてぃ~するくらい大きかった!!





早速大根を使ったメニューで我が家の食卓に並びましたよ~


蟻アリアリ~~~
サンダ~は既に半分は食べ終わってますケロ










ソーキ汁
ソーキも大根も圧力鍋で炊いたのでとっても柔らかくて美味しい!!





ナンシ~が大好きな納豆とマグロ・アボカドのミックス和え





寿司と人参の塩昆布の炒め物・・・
塩昆布の炒めものはパパッとできるので頻繁に作っています








昨日はサンダ~の言語リハビリの日だったんです


迎えて家に向かっている車中でサンダ~がてぃ~よ~む~よ~しながら何か言っている


ヌ~?と聞くと・・・


え~と!え~と!が続いたあとに


何やら・・・言語リハの先生の話をしたいようだ!


待てよ~他にケアーマネージャ~の名前も出ているが・・・


何?
言語の先生の話か?と聞くと大きく頷く
言語の先生がどう~した?と聞くと・・・え~と!え~と!としか言えない
しばし・・・待っても中々その後が出てこない


あんし・・・ケアーマネジャ~が何か言ってたの?と聞くと
大きな顔を横に振り違うという・・・


あんしぇ~ぬ~やるば~が?はんば~が?と冗談で言っても本人は真剣に考えている


しばらくすると・・・
ジェスチャ~を交えてナンシ~に説明する



手でお腹を丸くしているので・・・
もしかして?言語リハの先生が妊娠しているの?と聞いたら
そうだ!と頷く


ナンシ~に教えたかったようで・・・車に乗ると同時に説明していたが
ちんぷんかんぷんのナンシ~がやっと理解したのが1時間後のことである・・・


で・・・ケア~マネ~ジャ~の話は?と聞くと
関係無いようだ!


何だったのか?あのケア~マネジャ~の名前が出たのは?不思議。。。









関連記事