ユーカリまえひら

とぐりん2☆~

2012年04月11日 09:00

同じ地域にこんな素敵なカフェ~があったなんて~~~


ユーカリまえひら





や~さん堂4さんのブログで紹介されていたのを思い出して先日行って来ました




糸満市真栄平集落の中にあるんですよ~




戦前の石垣やヒンプンもそのまま残っており何か懐かしさを感じる
カフェです










それでは足元が途中石がんがら~していますので気をつけ~してお入り下さい
ありがとう~♪









入口を入ると正面にヒンプンがあります
今では大変貴重なのではないでしょうか?




このヒンプン昔小さい頃(一応ありました)は大きな仕切り壁~~~!!
という存在感がありましたが今こうしてみると案外小さいので
びっくりしました

ナンシ~がふるうぃ~と~んばるやがや~~~?

でもお店の方に話を聞いたら戦前はもう少し高さがあったようですよ



戦前から残っているのはこれだけではなかったんですよ~

わ~ふる・・・って分かりますか?
豚小屋のことなんですが・・・その形がそのまま残っていました
これも貴重ですよ~ね!
別に記帳しなくてもいいケロ・・・



オーナーさんのお母様がハーブが好きで庭には所狭しとハーブが
植えられています


  

  



ハーブを眺めながらグリーンに囲まれた庭を見ながらランチするのも
いいですね


庭にはこんな可愛らしい花が咲いて迎えてくれています




小さな花の群れ(モランソウ)という名前らしいですよ
可愛いですね。。。
まるで・・・これ以上はぬ~あびらんさ!


店内は畳間が2つとテーブル席が3ヶ所にあります



  


ランチはお肉orお魚の中からですがあいにくお魚が全部出てしまい
チキンお照り焼きにしました


ご膳になっていました
ハーブで作ったソースがチキンを更に旨くさせていました



島野菜と煮物・信太巻



         つるみらさきの粒マスタード和え
         これも美味しかったな~

   

フレッシュサラダ(バジルドレッシングとクワンソウの甘酢)
   
         

スープにはヨモギが入った白玉もちは香ばしくてスープを引き立てていました
野菜ともずくも入っているので凄く美味しかったです


付け合わせの自家製ピクルス(トマト・ゴーヤー・島らっきょう)は
どれも食欲をそそる味で美味しかったな~~写真ないですケロ・・・


最後はヨーグルトのデザートの他にキャラウエイ(香辛料)の
パウンドケーキまでサービスして貰いました




食後にオーナーさんとしばしユンタクしてお店を後にしました



この時代だからこそ戦前に作られた貴重な石垣をはじめとするもの
ワーフル(豚小屋)だったり・・・ヒンプンだったりと・・・
見るだけでも貴重価値があるというもの・・・



南部をドライブしながら・・・
総入歯???そう~言えば・・・と思いだして是非行かれて見て下さいね






ユーカリまえひら

糸満市字真栄平149
098-997-2129
定休日(火曜日・水曜日)
営業時間11:30~18:00


地図はこちら
関連記事