パン教室
ナンシ~年は喰っているケロ・・・
昨日人生初のパン作りに朝鮮人参してみました~~~~
以前から機会があれば習いたいと思っていたのですが
土日で教室をやっている所って結構少ない
ネットであまくま~森田検索した結果・・・
沖縄レインボーホテルで土日やっていることを知り
今回初パン作りに挑戦した次第です
それではパン作り~~~行ってみようかな・・・
今回のパンはミニドームです
講師の先生はこちらの呉屋先生~
オシャベリストなこの先生・・・結構オモロ~だったさ~
人が聞かないことまでちゃ~あび~~ちゃ~あび~~
でも退屈しないで楽しんだから良しとします
教室は少人数なので凄くやりやすかったです
昨日は生徒が5名でした
材料はこちら・・・
コネル時間によって仕上がり具合に差がでるようなので
しっかりとコネルのは大事さ~
コネタ後は生地をたたっぴらかす感じで叩きつけます
その時ついでにストレス解消してもいいカモですね
生地がなめらかになるまでコネますよ~
2.5倍の大きさになるまで布団かぶせて寝かせます(笑)
布団はかぶさんでよ~~冗談よ~~
これを24等分に切り分けます
24等分した記事を丸めて一次発酵二時発酵します
パン生地の上に乗っけるケーキの生地を作ります
ナンシ~のこんな真剣な顔・・・見たことないですケロ
これで15分くらいの目安でオーブンで焼きます
途中色具合を見ながらね・・・
出来あがり~~~
ワァオ~~~で~じ美味しそ~~~なんですケロ・・・
ここで先生から1個は食べてみたら~と言ってくれた・・・
でも又ここで先生がわあぁ~ばぐとぅ言った!
やなか~ぎ~のパンから食べたらいいさ~~って
で・・・ナンシ~が思わず突っ込んで質問をした!
やなか~ぎ~が、やなか~ぎ~パンを食べたらどうなりますか?
先生・・・笑って誤魔化しよった~~~
他の生徒さん達も一生懸命でしたよ~~
ナンシ~の初めてのパン作りは大成功で終わりました~~
約・・・3時間のパン作り
とても楽しかった~~~
また次回も朝鮮人参してみよ~と思います
パンを持ち帰り早速サンダ~と義父母と姉妹に配って来ました
我ながら最初のパン作りではあったのですが大満足に
仕上がったのではないかと自己満足しました
お店で買うよりも遥かに美味しかったです
これも自分で作ったというのがあるのでしょ~
これに留まらず回を重ねないとパン作りは上達しないと
先生のお話があったので頑張ってこれからも作りたいと思います
継続は力なり・・・
さ~て!
今日は旧正月です
ナンシ~は午後から休みを貰って親戚まわりに行って来ます
皆さんも
イイ~しょうぐわぁちで~びる!ぼでぃ~びる!
関連記事