本日のパン

とぐりん2☆~

2012年06月14日 09:00

週3のペースで手作りパンを作っているナンシ~



今回はこちらのパンだぁ~~~





チョコパンなのですがチョコが一か所に片寄ってしまって
失敗しちゃいました(><)




でも中身は美味しそう~~なんですケロ~~~




ふわふわ~でやっぱり美味しい~~~わ!




さて・・・


先日甥っことやんばるに行った時の話・・・



ナンシ~がひっち~方言を使うので・・・
そのうちな~ぐちのことで車の中で盛り上がった



甥っこは勿論方言を話せないが聞き取ることは少しだけなら分かるらしい・・・


でも方言が無くなってしまうのは行けないことだ!と言っていた


方言がなくなれば・・・うちな~じゃない!とまで言っていた。。。


それじゃ~どう~すればいいの?と聞くと・・・


学校の学活の時間とかでうちな~方言講座のようなことをすれば少しづつ
分かっていくかも~と言う

一番いいのは教科で時間をとれば一番いいね~とも言っていた。。。
英語みたいにね・・・と


へぇ~~~
甥っこがそんな風に思っているとはまったく知らなかった



ナンシ~もそう~だよ~ね!
今の子供たちが方言離れしていることが現状だからねと。。。


甥っこ曰く・・・
家庭で・・・
環境で・・・
学校で・・・
方言をどんどん生活の中で使った方がいいんじゃ~ない?と・・・


ナンシ~思わず感心してしまった!


甥っこ中学1年生です。。。



こんな子供が増えたらウチナ~ぐちも安泰なんですケロね。。



皆さんの子供たちは方言話せますか?
聞きとることできますか?











関連記事