木灰そば とらや

とぐりん2☆~

2012年09月26日 09:00

那覇市ジャスコ近くに最近話題になっているそば屋さんに行って来ました



木灰そば とらや





間違って書く方もいらっさいますが・・・


木炭そばではなく
木灰そばなんですよ~


先日TVや新聞でも取り上げられていたお店なんです







入り口は・・・







懐かしい感じがする引き戸なんです

親切に→あんしあきりんち・・・かちぇ~さ~




店内はたんか~いい~(さし向い)しているカウンターと座敷がありました





お客様は入れ替わり立ち替わりひっきりなしで入って来ました


メニューはたったこんらけ~~~でした
そばよりもサイドメニューが多いケロ・・・
それもそのはずそばに大夫こだわりがあるようで期待できますね




カウンターには懐かしい小さくて可愛い七味缶や黒糖も・・・




サービスでどうぞ~と出された漬物にはゆずも入っていてとっても美味しかったです





注文したのは

サンダ~が本ソーキそば(大)




沖縄そば(中)とサイドメニューから
ちきな~(からし菜)じゃこのせごはんをチョイスしました




鰹だしをとっているのでスープが透明感半端ないです
あっさりしているケロ・・・
しっかりとしたかつおダシが出ていてかなり美味しかったです


麺は細麺と平麺から選べます
コシもあり食べ応えもあって喉越しもイイです




店主の木灰そばに意図するこだわりが分かりますね


ワァオ~~ちきな~じゃこのせごはんを見てびっくりですよ~~
横から撮ると・・・
たっちょ~~んどぉ~~!!(笑)

伊江島たっちゅ~もシカムくらいです(笑)




混ぜて頂きます

まぅ~~~!!




デザートも付いてましたよ~
白玉あんこ






食べ終わってサンダ~を見ると・・・

とっても美味しかったのか?


えぇ~~サンダ~!
ハンダイが・・・んじとぉ~しが!すすれ~~!
鼻水を拭うのを忘れるくらい美味しいそばだったようです


ナンシ~が鼻出ているよ~と言うと・・・
サンダ~は毎回同じ仕草をして見せる


手を顔の半分から右側にかけてスライドする
右側が麻痺しているから分からないと・・・

うれ~わかいしが・・・へ~くすすれ~~~!と
たり~んどぉ~~!!


食事の度にこのような会話が?飛び交う夫婦・・・(笑)


サンダ~に又行くか~と聞くと
大きく頷いたので多分また行くと思います


あっさりとしたかつ風味のダシがとっても美味しかったです


平日はそばとサイドメニューをセットで注文するとお安くなりますよ~





木灰そば
本来沖縄そばは木灰を使うそうですね
でも今では木灰を使う所は少なくなって来ているようなんです
そういう事をみるととらやさんの店主はかなりこだわりがあるのではと感じます



気になった方は行かれてみて下さいね


ちきな~ご飯は食べきれず残ったのは持ち帰りました




サンダ~が中々立ち上がらなかったので言ってやった!


とぅ~な~!まっちょ~んちゅがうくとぅ・・・へ~く!とぅ~らな!
(待っている人がいるから・・・早く立とう~)

と言って店を後にしました。。。




木灰そば とらや

那覇市赤嶺1-5-14
098-858-2077







関連記事