花のある暮らし

2011年11月16日

花のある暮らしに憧れていたナンシ~

花のある暮らし

花のある暮らし

今までの生活の中で我が家の庭には木々しかなかった


して~我が家には花らしい花が・・・これと言ってなかった


なので家の中では生け花をかって眺めていた


増築が済んで・・・まだまだ~家の中が片付かないでいるんですが・・・


家の中のアレンジをどう~しようかとひっち~~考え中。。。
無いジンブンを大いにフル回転させながら試行錯誤しつつ頑張っています


それでも中々前に進まず足踏み状態・・・


センス(扇)は持っていてもセンスは持ってないナンシ~???
意味くじ~分かりますか?(笑)


花のある暮らし

和をイメージしたディスプレ~です


あま~の~し!くまの~し!しながらガンバッテいます


で・・・サンダーはと言うと
パタパタしているナンシーの横で涼しい顔をしてちゃ~ぐわぁ~飲んでいる


えぇ~~~サンダ~~~と
ジ~グイしてもどうっしよ~もない!のは良く分かってはいるケロ・・・
まぁ~からわじわじ~しますか~?


で・・・




やっと我が家にも少しのスペースですが庭が出来ました~


そこに花木を植えてみました


花のある暮らし


吊るした花鉢

寄せ植えをしてみました

花のある暮らし

花のある暮らし

これだけでも家の外回りの雰囲気が大分変ったように思います


今・・・花木に携わることが出来る喜びを感じています


今までは遠目でしか感じてなかった花木ですがこれからは自分で育てていく
楽しみが増えて喜びいっぱいです!



サンダーも自分なりに花に水やりをしたりしています



生活に花がある暮らし・・・うあっぱりイイですね!!実感しています









同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
芝坊主
芝坊主(2013-03-19 09:00)

ドライブ日和
ドライブ日和(2013-03-17 13:34)

3月の教室
3月の教室(2013-03-12 09:00)

三人風来坊
三人風来坊(2013-03-11 21:00)

あれから・・・2年
あれから・・・2年(2013-03-11 13:26)


Posted by とぐりん2☆~ at 17:00│Comments(6)日々の出来事
この記事へのコメント
とぐりんさん こんばんは。

まぁなんと斬新なディスプレイですこと(笑)

やっぱり花は良いですね。
黄色いレインリリーならいくらでもお送りしますよ。
レインリリーは別名ゼフィランテスともタマスダレとも言うようです。
繁殖力が強いのであっという間に黄色い花だらけになりますよ。
でも とぐりんさんのような可憐な花ですよ~♪
Posted by としごり at 2011年11月16日 17:54
ナンシー さん



お写真拝見しました
(^_^)!


花と共存するのは
健康促進ですよね。


茶道・華道を12年以上
たしなんでいますが


花はいいなぁと


思います。





セネカ
Posted by Dr.セネカ at 2011年11月16日 21:01
>としごり  さん

おはようございます

私にもやっと花のある生活が出来そうです。。。
レインリリーという花は育てやすいんですね
私のような素人にも大丈夫ですかね~?

で・・・私の事を褒めたり下げたりしているとしごりさん・・・
まるでエレベーターに乗っているようです(笑)

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~ at 2011年11月17日 08:56
>Dr.セネカ  さん

おはようございます

えぇ~~~びっくりです!!
セネカさん・・・華道と茶道をしていたんですね・・・
私も昔お嬢さんの頃少しだけ習っていたことがあります
華道っていいでっすよね!!
気持も穏やかになる気がします

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~ at 2011年11月17日 08:59
とぐり~ん☆ 花のある暮らしは幸せ気分ですよねぇ~自分の子供みたく可愛くて毎日、眺められるだけ眺めて癒されて とぐり~ん☆ガンバッテネ でも、サンダーさんには とぐりんが1番の華だと思うわよ~っ(笑) 枯れないようにパックパックにも、しっかりネ ばいちゃ。
Posted by クルックルッ^^ at 2011年11月17日 19:45
>クルックルッ^^  さん

おはよう~

花のある暮らしはホントーにいいですよ~ね!
年を重ねるにつれその花木を眺めて暮らす生活・・・
憧れます
でもある説に・・・
花木に関心が出てきたら異性への関心が薄れて来ると
言われていますケロ・・・
私・・・大丈夫かしら???(笑)

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~とぐりん2☆~ at 2011年11月18日 08:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。