パーラーまるみ
2012年07月09日
7月に入り今帰仁村の古宇利島ではウニの解禁があった。。。
一度古宇利島のウニを食べたらその味を二度と忘れることは出来ない・・・
なので今年も食べに行って来た~~~~~~
快晴の日曜日とあって島に渡る車はひっきりなしに続いていた。。。
古宇利島に渡って左側に進むとウニの看板がお店の前にあるのですが
早いところは既にお昼には売り切れのお店も出ていた。。。
ナンシ~たちは毎年ウニを食べているこちらへと車を飛ばす

しか~し!
こちらのお店でも予約制で1時間待ちだった・・・
せっかく来たので待って頂く事にした

その間島内を散策して回りました
それもまた後でUPしますね
さぁ~~~それではウニの紹介ですよ~~~~
一度古宇利島のウニを食べたらその味を二度と忘れることは出来ない・・・
なので今年も食べに行って来た~~~~~~
快晴の日曜日とあって島に渡る車はひっきりなしに続いていた。。。
古宇利島に渡って左側に進むとウニの看板がお店の前にあるのですが
早いところは既にお昼には売り切れのお店も出ていた。。。
ナンシ~たちは毎年ウニを食べているこちらへと車を飛ばす
しか~し!
こちらのお店でも予約制で1時間待ちだった・・・
せっかく来たので待って頂く事にした
その間島内を散策して回りました
それもまた後でUPしますね
さぁ~~~それではウニの紹介ですよ~~~~
パーラーまるみのウニ丼はこれだぁ~~~い!!
ワサビ醤油をかけて頂きましたよ~~
蟻蟻蟻~~~~~
ユダイジ~ジ~してないですか?
大丈夫?
海ぶどうの上に乗ったウニ・・・ちゃ~やがや~~~
これも見せちゃうぞ~~~
定食になって¥1500ですが高いか安いかは食べてみて判断して下さいね
サンダ~はウニがダメなので・・・海鮮丼にしてみましたよ
新鮮なマグロ・イカ・タコが乗った上に存在感のある海ぶどうが・・・
どぅくま~さぬ!
完食で~~~~す!
ウニの解禁日が早かったので売り切れになるのも早いはずです
7月にお出かけするのをおススメします
お出かけしてみてね~~~
Posted by とぐりん2☆~ at 13:00│Comments(8)
│食べ歩き(北部)
この記事へのコメント
とぐりんさん こんばんは。
ウニですか~
ウニなんてもう長い事食べたことがないです(涙)
この際 ワニでもオニでもなんでもいいから食べたいです。
1時間待ちって、もしかして
店主さん 海に潜ってウニを取りに行っているとか???
ウニですか~
ウニなんてもう長い事食べたことがないです(涙)
この際 ワニでもオニでもなんでもいいから食べたいです。
1時間待ちって、もしかして
店主さん 海に潜ってウニを取りに行っているとか???
Posted by としごり
at 2012年07月09日 17:18

ウニ食べる人でいっぱいなんですか~(゜-゜)
しかし美味しそうです!
古宇利島で食べるからまた格別なんでしょうね
しかし美味しそうです!
古宇利島で食べるからまた格別なんでしょうね
Posted by yuu-shin at 2012年07月09日 20:38
とぐりん2☆~
いつも元気そうで~~
古宇利島のうには北海道のようにミョウバンに漬けて型を整えていないから
滅茶苦茶美味いよ。
ただし、県民がウニの美味さに目覚めて殺到すると
たぶん食いつくしてしまうよ。
うふふふ。
いつも元気そうで~~
古宇利島のうには北海道のようにミョウバンに漬けて型を整えていないから
滅茶苦茶美味いよ。
ただし、県民がウニの美味さに目覚めて殺到すると
たぶん食いつくしてしまうよ。
うふふふ。
Posted by 根岸冬生 at 2012年07月10日 00:38
>としごり さん
おはようございます
長いことウニを食べたことがないんですか・・・
大丈夫さ~としごりさんの分は私がぬちかじり・・・食べますから(笑)
1時間待ちは私たちの前に既に予約された方がいてだったと
思いますが・・・まさか!海に取りにいっていたとは。。。
としごりさん・・・この際だから副業でウニ取りしてみてはいかがでしょ~
もしかして金槌だったりして~~~~(笑)
コメントありがとう♪
おはようございます
長いことウニを食べたことがないんですか・・・
大丈夫さ~としごりさんの分は私がぬちかじり・・・食べますから(笑)
1時間待ちは私たちの前に既に予約された方がいてだったと
思いますが・・・まさか!海に取りにいっていたとは。。。
としごりさん・・・この際だから副業でウニ取りしてみてはいかがでしょ~
もしかして金槌だったりして~~~~(笑)
コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~
at 2012年07月10日 08:54

>yuu-shin さん
週末は観光客や地元のお客様で大変混んでいます
でもやっぱり美味しいです
地元でたべるから格別なのは間違いないと思いますね
コメントありがとう♪
週末は観光客や地元のお客様で大変混んでいます
でもやっぱり美味しいです
地元でたべるから格別なのは間違いないと思いますね
コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~
at 2012年07月10日 08:58

>根岸 冬生 さん
おはようございます
元気だけが取り柄な私ですよ~
ウニの食べ方・・・
ミョウバンに漬け込んで型を整えて頂く・・・とっても美味しそうですね
根岸さん・・・今度私に作ってちょうだいな~~~~(笑)
美味しいものは分けあいましょう~
コメントありがとう♪
おはようございます
元気だけが取り柄な私ですよ~
ウニの食べ方・・・
ミョウバンに漬け込んで型を整えて頂く・・・とっても美味しそうですね
根岸さん・・・今度私に作ってちょうだいな~~~~(笑)
美味しいものは分けあいましょう~
コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~
at 2012年07月10日 09:13

違う違う
北海道のうには形をくっきりさせるためにミョウバンに浸けるので
へんな味が残っちゃうんです。
古宇利島のうには、少しドロッとしているでしょ。
これはウニから取り立ての状態ということよ。
だからうまいんだはず。
北海道のうには形をくっきりさせるためにミョウバンに浸けるので
へんな味が残っちゃうんです。
古宇利島のうには、少しドロッとしているでしょ。
これはウニから取り立ての状態ということよ。
だからうまいんだはず。
Posted by 根岸冬生 at 2012年07月10日 10:25
>根岸冬生 さん
また!出た!冬生さん!(笑)
そう~だったんですね~(^□^)
北の名産よりも旨い古宇利島のウニ~~~~
取り立てなのでとっても甘くて旨い・・・
右に出るのはないということですね!
根岸さん・・・東京にいて食べれないからユダイじ~じ~しているでそ(笑)
コメントありがとう♪
また!出た!冬生さん!(笑)
そう~だったんですね~(^□^)
北の名産よりも旨い古宇利島のウニ~~~~
取り立てなのでとっても甘くて旨い・・・
右に出るのはないということですね!
根岸さん・・・東京にいて食べれないからユダイじ~じ~しているでそ(笑)
コメントありがとう♪
Posted by とぐりん☆2~ at 2012年07月10日 11:35