とけい浜

2012年07月10日

古宇利島に行ったときに隠れビーチまで足を延ばして来た。。。


以前ブログフレンドの盛幸タクシーさんが紹介していた場所です



そこは・・・



とけい浜


とけい浜


とけい浜って・・・



手つかずのなななんと~ビーチのことだったんですね~~~




道路沿いに看板が控えめに置かれている。。。
ついつい見落としてしまいがちなんです^^


控えめなところはナンシ~そっくりなんですケロ・・・(笑)


ヌ~?
あたらんどぉ~~って?


ハイ!ナンシ~ウソついてしまいました(><)



それでは天然のビーチげご案内しましょね




車をメイン?のとおりから狭い農道へ入って進んで行く


しばらくすると左側に5~6台ほど止められる駐車場が左側にあります


そこに車を止め降りるとこんな案内板がありました


古宇利島の円筒状空洞地形の説明書きが・・・


とけい浜


とけい浜にはピポットホール(円筒状空洞地形)と呼ばれる
石灰岩があります

それは自然の風と波によって岩に穴があいたとされています


とけい浜

不思議な穴があいた岩々
人の手によってあけられたのではないのかと思うほど綺麗な円形の穴が
いろんな場所で見ることができます


とけい浜


その綺麗な円穴があるところが・・・とけい浜なんですよ~


とけい浜


とけい浜



潮の干満によってその岩自体が波に隠れる場合もあるはず・・・
干潮時に行かれたほうがいいですね。。。


駐車場から海に向かう道は舗装されてない・・・
がんがら~~の砂地なので足元が悪いわるい・・・


とけい浜



キャァ~~~~~~


蟻蟻蟻アリアリ~~~~~~



たずけて~~~~~



ナンシ~ヒールの高さが10cmあるサンダルを履いて転んでしまいました




すぐさまマブヤ~クミ~~~
まぶや~まぶや~むどぅてぃ~く~よ~~~って・・・



遠く車の中から見ていたサンダ~が爆笑しているのが見えた


このぉ~~~って思いながらも周りを気にしながら・・・
平常心ふっか~のナンシ~




気を取り戻して・・・



とけい浜


余り知られてないビーチだと思ったのですが・・・

少しらけ~泳ぐ方々がいました


とけい浜


離島ならではの美しい海に囲まれた古宇利島のビーチ

海でもゆっくりとしたのどかな時間が流れていますね。。。



古宇利島の入り口のビーチとは違い・・・
まだ手つかずの自然の中にぽつりと出来た美しさの残った隠れビーチと
言った所ですね




古宇利島に行かれた際は足を延ばしてみてもいいのではと思います



あぁ~~~忘れましたがそのビーチにはシャワーコーナーも
あったので泳いだ後でもシャワーが入れるのでイイかと思います






同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
芝坊主
芝坊主(2013-03-19 09:00)

ドライブ日和
ドライブ日和(2013-03-17 13:34)

3月の教室
3月の教室(2013-03-12 09:00)

三人風来坊
三人風来坊(2013-03-11 21:00)

あれから・・・2年
あれから・・・2年(2013-03-11 13:26)


Posted by とぐりん2☆~ at 09:00│Comments(0)日々の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。