銀座若松

2012年10月22日

リウボウの中に入っている甘味店に行って来ました


銀座 若松


銀座若松


創業は明治27年の東京は銀座の本店があんみつの発祥の店だそうです



老舗の味が沖縄でも楽しめるというこちらのお店・・・




昔はこんなショーウンドーの前にちゃ~たっちゃ~して親に引っ張られた
覚えがあります





甘味だけではなくうどんや食事も美味しく頂けるんですよ~



お昼を食べた後だったので甘味を食べるハズだったのですが・・・
サンダ~はな・な・何とら~めんが食べたいという


お昼を食べてからわずが・・・2時間弱・・・



結局和風ら~めんを注文しました



ら~めん意外と美味しかったようですよ~





ナンシ~は小倉クリーム白玉を注文しました






蜜をかけて頂きます
美味しかったケロ・・・やっぱり甘すぎて完食できずでした(><)






いそべはサンダーの注文分



三枚の内1枚食べたのですが・・・昔食べたいそべとは大きく違う味でした
25年位まえに食べたいそべが忘れられません
確か桜坂あたりにあったお店でしたが今ではないかも・・・






お店は昔お嬢さま方がたくさんいましたよ~~


買い物をしながら一休みするのに調度いいあんべ~のお店なんでしょうね



甘味処 銀座 若松


那覇市久茂地
パレットリウボウ内1階
098-869-4750





同じカテゴリー(食べ歩き(那覇))の記事
maru  cafe
maru cafe(2013-03-06 09:00)

カフェ サンタフェ
カフェ サンタフェ(2013-02-26 09:00)

珈琲 香房 
珈琲 香房 (2013-01-07 09:00)

ヘルシーランチ
ヘルシーランチ(2012-12-12 09:10)


Posted by とぐりん2☆~ at 09:00│Comments(6)食べ歩き(那覇)
この記事へのコメント
このお店は一度だけ入ったことがあります。
デパートの中なのでお高め?

食後2時間でまたラーメンにびっくり

お昼ご飯は軽いメニューだったのかな(@_@;)
Posted by minminminmin at 2012年10月22日 16:13
>minmin  さん

お値段はそう~でもないですよ~

旦那・・・びっくりしますよ~ね!
お昼はかつ丼でした。。。

私は軽く甘いものをと思って入ったらメニューを見て
和風ラ~メンを指差したんです(><)

えぇ~マジ?と確認したケロ・・・
もしかして夕飯なのかと思ったのでのですが・・・
しっかり夕飯も家で食べましたよ~(笑)
凄いでそ。。。た~がん!かな~んはじ!

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~とぐりん2☆~ at 2012年10月22日 16:46
とぐりんさん こんばんは。

私ね まだ沖縄のぜんざいを食べたことがないんですよ。
ぜんざいはいつも自分で作って食べているんです。
沖縄のぜんざいって冷たいんえすよね たしか。
私は冷たいのが好きなので、いつか食べてみたいと思いつつ、今日に至っているんです。
Posted by としごりとしごり at 2012年10月22日 17:23
>としごり  さん

こんばんは~~~

本土の言うぜんざいはホットですものね
沖縄の人は熱いものは馴染みがないと思います
なので冬でも氷を削ったものを食べる方がほとんどではないかと思います

としごりさんもまだ沖縄ぜんざいを食べたことがないのですね。。。
もしかして私に請求していますか?

持って行って差し上げたいのはやまやまなのですが・・・
何せ!やんばるは遠かった~~~ですよ~

なのでどぅ~しお店を探して食べて下さいね

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~とぐりん2☆~ at 2012年10月22日 17:30
ナンシー
桜坂にあった甘味どころのお店~思い出したよ
高校生の頃、たまーに学校が早く終わったりなんかしたら
行ったさ~
サボってないよ(笑)

温かいおぜんざいや磯辺焼き・・・食べに行った。

最近あの辺に行ったけれど
平地の駐車場になっていました。
Posted by sachiko at 2012年10月23日 03:23
>sachiko  さん

えぇ~~桜坂にあった甘味処分かる人がいて嬉しいな
確か私が20代の頃同僚とよく行ってました

sachikoさんはサボってですね(笑)
あそこの磯辺焼きとところてんがとっても美味しかったのを覚えています・・・

今は駐車場になっているんですね。。。
リウボウの若松の前を通る度に桜坂のお店を思い出していました

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~とぐりん2☆~ at 2012年10月23日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。