クースの杜忠孝酒造
2012年12月01日
豊見城市の老舗酒蔵元といえば・・・
忠孝酒造さんですね~
先日その蔵元で忠孝酒造まつりを開催していたので早速行って来ました
新店舗になってからは初めて社内見学をしました
倉貯蔵庫もありました


当日は振る舞い酒もあったりうまいもん屋台とか陶器市もありました
振る舞い酒も飲みたかったのですが車を運転しないと行けなかったので
残念でした(><)
忠孝酒造さんですね~
先日その蔵元で忠孝酒造まつりを開催していたので早速行って来ました
新店舗になってからは初めて社内見学をしました
倉貯蔵庫もありました


当日は振る舞い酒もあったりうまいもん屋台とか陶器市もありました
振る舞い酒も飲みたかったのですが車を運転しないと行けなかったので
残念でした(><)
地下にある貯蔵庫にはたくさんのか~み~が貯蔵されていました


元スケーターのオリンピックで金賞を取った荒川静香さんのか~み~も
ありましたよ~

忠孝酒造といえばオリジナル熟成雍
土造りから自社で行い一つ一つ手作りで仕上げている
機械による大量生産ではないので大変貴重かと思います
成形された荒焼雍は一日ほど置いてかんなで削り形を整えるそうです
その後十分に乾燥させます
小さいもので1~2週間
大きいもので約1ケ月かけて乾燥させるそうです
そして1000度以上のガス窯で4日ほどかけて焼くんだそうですよ~
その雍の大売り出しもありました
下に並んでいるのがその商品です


機会があれば欲しい~な~と思っていたんです
そのか~み~が丁度半額のお買い得となっていたので一つ花瓶を購入しました

茶~~~は出しませんがちゃ~ですか?
TVの上に落ち着きました。。。


元スケーターのオリンピックで金賞を取った荒川静香さんのか~み~も
ありましたよ~


忠孝酒造といえばオリジナル熟成雍
土造りから自社で行い一つ一つ手作りで仕上げている
機械による大量生産ではないので大変貴重かと思います
成形された荒焼雍は一日ほど置いてかんなで削り形を整えるそうです
その後十分に乾燥させます
小さいもので1~2週間
大きいもので約1ケ月かけて乾燥させるそうです
そして1000度以上のガス窯で4日ほどかけて焼くんだそうですよ~
その雍の大売り出しもありました
下に並んでいるのがその商品です


機会があれば欲しい~な~と思っていたんです
そのか~み~が丁度半額のお買い得となっていたので一つ花瓶を購入しました
茶~~~は出しませんがちゃ~ですか?
TVの上に落ち着きました。。。
Posted by とぐりん2☆~ at 15:00│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
とぐりんさん
こんばんは
茶は~~~出しませんが
ちゃ~~~ですか?
ウケましたよ~(笑)

花瓶 ~ 渋くて素敵ですね~
その花瓶に
椿一輪~映えますね~
とぐりんさんは
もしかしたら~
『花より
餅ケーキ?(笑)』
お後がよろしくようで~(笑)



こんばんは

茶は~~~出しませんが
ちゃ~~~ですか?
ウケましたよ~(笑)


花瓶 ~ 渋くて素敵ですね~

その花瓶に
椿一輪~映えますね~
とぐりんさんは
もしかしたら~
『花より
餅ケーキ?(笑)』
お後がよろしくようで~(笑)



Posted by ルミ at 2012年12月01日 20:32
>ルミ さん
おはようございます
花瓶~TVの上に置いたらで~じハゲてました???
違った!栄えていましたよ~
歳は喰ってますが・・・まだまだ~花より団子の乙女でごじゃいます(笑)
コメントありがとう♪
おはようございます
花瓶~TVの上に置いたらで~じハゲてました???
違った!栄えていましたよ~
歳は喰ってますが・・・まだまだ~花より団子の乙女でごじゃいます(笑)
コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~
at 2012年12月03日 08:57
