ソーキ汁

2013年02月14日

義父母は81歳と78歳になるんですが・・・
今でも現役でハルサ~をしている元気者


義父母が作っている畑でとれた大根・・・



で~じ!マガ~よ~(((^_^;)
シンクにもいいかんてぃ~するくらい大きかった!!





早速大根を使ったメニューで我が家の食卓に並びましたよ~


蟻アリアリ~~~
サンダ~は既に半分は食べ終わってますケロアップ











ソーキ汁
ソーキも大根も圧力鍋で炊いたのでとっても柔らかくて美味しい!!





ナンシ~が大好きな納豆とマグロ・アボカドのミックス和え





寿司と人参の塩昆布の炒め物・・・
塩昆布の炒めものはパパッとできるので頻繁に作っています








昨日はサンダ~の言語リハビリの日だったんです


迎えて家に向かっている車中でサンダ~がてぃ~よ~む~よ~しながら何か言っている


ヌ~?と聞くと・・・


え~と!え~と!が続いたあとに


何やら・・・言語リハの先生の話をしたいようだ!


待てよ~他にケアーマネージャ~の名前も出ているが・・・


何?
言語の先生の話か?と聞くと大きく頷く
言語の先生がどう~した?と聞くと・・・え~と!え~と!としか言えない
しばし・・・待っても中々その後が出てこない


あんし・・・ケアーマネジャ~が何か言ってたの?と聞くと
大きな顔を横に振り違うという・・・


あんしぇ~ぬ~やるば~が?はんば~が?と冗談で言っても本人は真剣に考えている


しばらくすると・・・
ジェスチャ~を交えてナンシ~に説明する



手でお腹を丸くしているので・・・
もしかして?言語リハの先生が妊娠しているの?と聞いたら
そうだ!と頷く


ナンシ~に教えたかったようで・・・車に乗ると同時に説明していたが
ちんぷんかんぷんのナンシ~がやっと理解したのが1時間後のことである・・・


で・・・ケア~マネ~ジャ~の話は?と聞くと
関係無いようだ!


何だったのか?あのケア~マネジャ~の名前が出たのは?不思議。。。










同じカテゴリー(おうちでゴハン♪)の記事
人参ジャムで
人参ジャムで(2013-03-18 09:30)

ひな祭り
ひな祭り(2013-03-03 20:09)

BUTANEGIの炒めもの
BUTANEGIの炒めもの(2013-03-01 14:00)


Posted by とぐりん2☆~ at 09:00│Comments(4)おうちでゴハン♪
この記事へのコメント
こんにちは、

ソーキ汁おいしいさ~。
アボガドと納豆と鮪のサラダ、白ワインとおいしいはず~。
いつもおいしい夕飯すごいです。

おいしいお話とご夫婦の素敵なお話楽しみにしています。
Posted by ぽんぽこりん at 2013年02月14日 14:28
こんにちは^^

楽しい会話で爆笑してます\(^^@)/

いろいろと推理しながら話すので
脳が鍛えられるはずよ

昔ながらの三角稲荷
私 好きです♥

もしかしてお店で出しているとか?

適度な酸味がイイよね♥ 大好き♥

今の甘ったるい稲荷は苦手さ~
Posted by minminminmin at 2013年02月14日 14:41
>ぽんぽこりん  さん

おはようございます

ぽんぽこりんさん・・・ス~ミ~していたかのようです(笑)
アボガドはワインと頂きましたよ~
大好きな一品です。。。

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~とぐりん2☆~ at 2013年02月15日 09:02
>minmin  さん

おはよう~

サンダ~との会話は本当にあれこれと推理しながらの対話になるので
そう~考えると脳が鍛えられるかもね(笑)

で・・・私も旦那も昔のお稲荷さんが好きですね~

ちょうどご飯がなかったのでスーパーに行ってわざわざ~このお稲荷さんを
買って来たんです
今のお稲荷さんはやっぱり甘すぎですよ~ね!
今高速でも薄味の例のお稲荷さん売ってましたよ~
通るときチェックしてみて~~~

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~とぐりん2☆~ at 2013年02月15日 09:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。