青空喫茶 八風畑

2012年05月12日

昔・・・昔・・・で~じ!大昔・・・
ナンシ~はいつの生まれの人か~~って言われそうですが・・・


佐敷にあるつきしろの街・・・誰でも分かると思いますが
昔は100万ドルの夜景が見られると言うのでカップルの
デートスポットでしたね。。。


100万ドルって持った事も見たこともないケロ・・・アメリカ~~だぁ~ね!


今は住宅も増え昔の面影は・・・???



高台になっているので最近では海が見えるカフェも増えていますね


その中の一つです



青空喫茶・黒糖工房で知られている


八風畑


県道86号線にもこの看板があるのですぐ分ると思います


沖縄刑務所の近くになります

青空喫茶 八風畑


う~じ畑を車で進むと


青空喫茶 八風畑

青空喫茶 八風畑

う~じ畑を通り抜けると駐車場がありそこからすぐに見えてくるのが
黒糖工場です


こちらの建物の入口で製糖していました

青空喫茶 八風畑

青空喫茶 八風畑

ここで作られた出来たての黒糖が食べることが出来ますよ


ここを通って行くと奥に・・・カフェがあるのか~って思ったケロ
売店でした~~~

青空喫茶 八風畑

喫茶はと言うと・・・


店舗?テント?


広い敷地にコンテナーやテントがいくつかあってそこがカフェに
なっています


決してオサレな感じはないケロ・・・見晴らしは最高でした

青空喫茶 八風畑

コンテナーの中はこんな感じ・・・

青空喫茶 八風畑

他にも山小屋みたいな所もあります
好きな所で食事を頂けるようですよ~

青空喫茶 八風畑

青空喫茶 八風畑

青空喫茶 八風畑

青空喫茶 八風畑

お好きな所にどうぞ~~~んでぃ!
お入り下さい~~~


青空喫茶 八風畑

青空喫茶 八風畑

好きな所に腰を下ろすとテーブルにはサービス用の黒糖があって
好きなだけ食べて下さ~~~い!って。。。
なので遠慮し~し~しながらいちち(5個)食べて。。。
かまん!かまん!の七マカイが発揮しました

青空喫茶 八風畑



そんな見晴らしがイイ喫茶店で注文したのは?


メニューはあまり多くなかったです。。。


カレーとタコライス・ピザとスイーツがありました


その中から

オリジナルカレーとピザ2種類を注文しました


弁解しますがこれは二人で食べたものではないですよ~
3名で行って来ました~~~~


まずはボリュームたっぷりのカレー
流石に食べきれずサンダ~に半分あげました

青空喫茶 八風畑

島野菜(はんだま)が沢山入ったピザ
食べさせてもらったのですがで~じ!美味しかったです

青空喫茶 八風畑

青空喫茶 八風畑

飲み物はコーヒーと月桃茶とシークワァサ~ジュースから選べます

サンダ~は珈琲がダメなのでシークワァサージュース
当日暑かったのでナンシ~は珍しくアイスコーヒーにしました
コーヒーカップもやちむんに入れられていい感じのカップです。。。

青空喫茶 八風畑

デザートはここで製糖したての黒糖を使ったデザートです

黒糖ぜんざいと黒糖プリン

青空喫茶 八風畑

黒糖プリンはたまごを使ってないので
凄く滑らかで美味しかったです
甘いケロ・・・後味はくどくないです。。。

青空喫茶 八風畑

青空喫茶 八風畑


さとうきび畑の真ん中にある青空喫茶・・・
その響きがイイですね


高台にある為に絶景ポイントの一つカモ知れません



観光客も多く6:4の割合で圧倒的に本土の方が多いようです


南部をドライブの途中で休憩しながら立ち寄るのもイイですね


どうせ行くなら晴れた日をおススメしますよ~~~

青空喫茶 八風畑


黒糖工房・青空喫茶 八風畑

南城市知念字知念1319
定休日(水)

地図はこちら



同じカテゴリー(食べ歩き(南城市))の記事
山の茶屋楽水
山の茶屋楽水(2012-11-08 09:00)

茶屋 海日和
茶屋 海日和(2012-07-17 12:00)

大城てんぷら
大城てんぷら(2012-03-25 17:23)

cafe 椰子並木
cafe 椰子並木(2011-11-25 17:00)


Posted by とぐりん2☆~ at 09:20│Comments(4)食べ歩き(南城市)
この記事へのコメント
一度行ったことがありますが、
絶景の中で食べたピザがすごく美味しかったのを
覚えています☆
夏場はさすがに暑そうなので、
少し時期をずらして今か秋頃がちょうどいいかもしれませんね♪
Posted by まぁくん at 2012年05月12日 18:39
ご来店ありがとうございます(^.^)

八風畑 曇りの日は海&空 暗い感じが何故か
ぼーっとできて 個人的にはオススメ♪です
海に虹が架かったり 晴れた日 にはない感動も♪♪♪

またのご来店お待ちしていまーす\(^-^)/
Posted by 八風畑スタッフ7号 at 2012年05月12日 23:41
>まぁくん  さん

夏場は青空の下での食事は少し・・・
でも本土の方は夏場が多いようですよ~
流石~灼熱の下での食事を楽しんでいるようです。。。
それを踏まえて行かれた方がいいですね

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん at 2012年05月14日 09:09
>八風畑スタッフ7号  さん

おはようございます

初めての八風畑・・・色んな意味で衝撃的でした。。。
高台から望む海は本当に素晴らしかったです
スタッフさんが言うように1人ぽ~~~~っとしたい時には
いいですよ~ね!
時間が止まった感じでゆっくりと過ごせそうです
また伺いたいと思います

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん at 2012年05月14日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。