み~や小そば

2013年02月21日

水曜日サンダ~の言語リハの帰りに久々にこちらのそば屋さんに行って来ました



み~や~小そば




壁画がかなり目立つと思います

み~や小そば



お昼前の11時半頃入ったので今回も入店者第1号で貸切状態でした!
その後からどんどん入って来たケロね!



昔ながらのお箸と割り箸の両方置いています




薬味でふ~ちば~も置いてあります
でも・・・チラマガーみ~とぅんだ!はふ~ちば~をそばには入れませんケロね。。。
だって二人のそばにはそばがあるから~~~(笑)な~んちゃって!←古いか?





サンダ~は大好きなテビチそばの特大





テビチは柔らかくてとっとぅる~~~
味もしっかりついているようでガッツリ行ってました





ナンシ~はいつものソーキそばの雲南百薬草麺で頂きました




出汁は透明なんですがしっかりとした出汁が出ていて美味しい~です!



白麺と薬草麺が選べるのですが・・・
ナンシ~はこちらで頂くそばは薬草麺と決めています
あんし~クセもなく喉越しも良く美味しいんです~




滅多に出汁を飲み干すことはないのですが・・・
ご覧のとおり珍しく最後まで飲み干しましたよ~
あっさり系で美味しい出汁だと思います






気になった方は行かれて見て下さいね



さ~て!今日はいい天気になるでしょうか?
心地良い風があって洗濯物も早く乾く感じですね。。。
主婦の皆様~はまりそ~りよ~~~





み~や小そば

豊見城市字高嶺357
098-850-5507




同じカテゴリー(そば・ラーメン)の記事
うるかそば
うるかそば(2013-03-13 09:00)

いしぐーそば
いしぐーそば(2013-02-19 09:00)

そば処 たから家
そば処 たから家(2013-01-10 09:01)

麺屋だるま
麺屋だるま(2012-12-26 09:00)

漫天そば
漫天そば(2012-12-04 09:00)


Posted by とぐりん2☆~ at 09:00│Comments(2)そば・ラーメン
この記事へのコメント
こんにちは^^

長いこと行ってないので
そろそろ行きたいなと思ってた所でした。

壁画は気づかなかったけど前からあったのかな?

みーや小のいなりも美味しいですよ
小ぶりだけどね
手作りみたいです。
Posted by minminminmin at 2013年02月21日 15:39
>minmin  さん

こんにちは~

壁画はオープン当初からありましたよ~

私も久々に行ってみたケロ・・・
スープを全部飲み干したのは初めてかも・・・

お稲荷さんも確かに美味しいですよ~ね!
写真から見えづらいかな?
そば小と一緒にいつもお稲荷さんはセットで注文していますよ~
美味しいもんね。。。

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~とぐりん2☆~ at 2013年02月21日 16:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。