琉球新麺通堂ラーメン
2013年02月27日
通堂って書いて(とんどう)って読むんですね~
その通堂事・・・琉球新麺通堂へ行って来ました
ここだけの話・・・
ナンシ~初めて行く通堂ラ~メン・・・
いつも見る度に列を連ねて待つ人がいて入る気がしなかった
今回は妹家族に誘われて初めて行って来ました

麺の硬さは選べるようです
でも・・・いくらぬ~やらわん!ハリガネのような麺の硬さもあったりで
びっくりこけましたケロ・・・
喉に突き刺さる感じがしたのはナンシ~だけでしょうか?
初めてなので普通のじょう~とう~から!あれ?どこかで聞いたフレーズですが・・・

ラーメンを待っている間・・・テーブルの上にセットされているもやしナムルを
頂きました
それがまた・・・ピリ辛で美味しかった~~~
おかわりを3くわぃ!

タダより美味しいのはないな!!(笑)

その通堂事・・・琉球新麺通堂へ行って来ました
ここだけの話・・・
ナンシ~初めて行く通堂ラ~メン・・・
いつも見る度に列を連ねて待つ人がいて入る気がしなかった
今回は妹家族に誘われて初めて行って来ました

麺の硬さは選べるようです
でも・・・いくらぬ~やらわん!ハリガネのような麺の硬さもあったりで
びっくりこけましたケロ・・・
喉に突き刺さる感じがしたのはナンシ~だけでしょうか?
初めてなので普通のじょう~とう~から!あれ?どこかで聞いたフレーズですが・・・

ラーメンを待っている間・・・テーブルの上にセットされているもやしナムルを
頂きました
それがまた・・・ピリ辛で美味しかった~~~
おかわりを3くわぃ!

タダより美味しいのはないな!!(笑)

まずは餃子から~
サイズは小さめですがカリカリに焼きあがっていてとっても美味しかったです

ラーメンの味付けは
おとこ味とおんな味の2種だけ・・・
チャーハンセット
白濁したスープはとんこつのおとこ味
おとこ味というのは豚頭を18時間煮込んだ濃厚な出汁となっています
つけめん
具だくさんのつけ麺は冷と温から選べましたよ~
ボリューム満点で美味しそう~

おんな味ラーメン
おとこ味と違いあっさり系
久米島の地鶏を主体としたキレのあるおんな味となっています

ナンシ~はどちかと言うとおとこ味の白濁したスープが好きですね~
おんな味ラーメンは薄味で表面に油が浮いていてイマイチ・・・残してしまいました
油はコラーゲンよ~と言うケロ・・・
コラーゲンやらわん・・・コルゲートやらわん・・・あんだ(油)や・・・んけらんたっさ~
いつも満席で食べたらすぐ出ないと行けないようなので・・・
落ち着いて食べれない感じもしますがそれがお店の狙いなのでしょうね
本店は那覇ジャスコの近くにありますよ~~
気になった方は行かれて見て下さいね
琉球新麺 通堂
那覇市金城5-4-6
098-857-5577
サイズは小さめですがカリカリに焼きあがっていてとっても美味しかったです

ラーメンの味付けは
おとこ味とおんな味の2種だけ・・・
チャーハンセット
白濁したスープはとんこつのおとこ味
おとこ味というのは豚頭を18時間煮込んだ濃厚な出汁となっています

つけめん
具だくさんのつけ麺は冷と温から選べましたよ~
ボリューム満点で美味しそう~

おんな味ラーメン
おとこ味と違いあっさり系
久米島の地鶏を主体としたキレのあるおんな味となっています

ナンシ~はどちかと言うとおとこ味の白濁したスープが好きですね~
おんな味ラーメンは薄味で表面に油が浮いていてイマイチ・・・残してしまいました
油はコラーゲンよ~と言うケロ・・・
コラーゲンやらわん・・・コルゲートやらわん・・・あんだ(油)や・・・んけらんたっさ~
いつも満席で食べたらすぐ出ないと行けないようなので・・・
落ち着いて食べれない感じもしますがそれがお店の狙いなのでしょうね
本店は那覇ジャスコの近くにありますよ~~
気になった方は行かれて見て下さいね
琉球新麺 通堂
那覇市金城5-4-6
098-857-5577
Posted by とぐりん2☆~ at 09:00│Comments(2)
│そば・ラーメン
この記事へのコメント
通堂ラーメンですね。
僕も2007年2月に一度行ったことがあります。
沖縄にはこの通堂ラーメンの店舗が数カ所有るようですね。
僕が行ったのは小禄店だったと思います。
その時は麺のの硬さは今の5種類の他にもっと硬い「粉おとし」というのがあって、一番柔らかいのは「バリやわ」と慶7種類有りました。
今は5種類だと言うことは一番硬いのと一番柔らかいのはなくなったんでしょうね。
とても懐かしいです。
その時のブログアドレスが下記です。
時間有れば見てください。
http://kadomasa.ti-da.net/search.php?csrf=3399817751e84cb00d216c4a9c037868e0fb5a9f&search=%E9%80%9A%E5%A0%82
僕も2007年2月に一度行ったことがあります。
沖縄にはこの通堂ラーメンの店舗が数カ所有るようですね。
僕が行ったのは小禄店だったと思います。
その時は麺のの硬さは今の5種類の他にもっと硬い「粉おとし」というのがあって、一番柔らかいのは「バリやわ」と慶7種類有りました。
今は5種類だと言うことは一番硬いのと一番柔らかいのはなくなったんでしょうね。
とても懐かしいです。
その時のブログアドレスが下記です。
時間有れば見てください。
http://kadomasa.ti-da.net/search.php?csrf=3399817751e84cb00d216c4a9c037868e0fb5a9f&search=%E9%80%9A%E5%A0%82
Posted by 夏が好き
at 2013年02月27日 20:33

>夏が好き さん
おはようございます
へぇ~~~今の5種類の麺の硬さに加えてチョ~硬い麺とチョ~柔らかい麺があったんですね~
私が行った所も小禄本店ですよ~
こちらは開業して10年位なるそうですね
いつも買い物していてお店の前は通っていたのですが・・・
いつも並んで待っている人が多かったので中々足が向きませんでしたよ~
次回はおとこ麺に挑戦したいと思います
コメントありがとう♪
おはようございます
へぇ~~~今の5種類の麺の硬さに加えてチョ~硬い麺とチョ~柔らかい麺があったんですね~
私が行った所も小禄本店ですよ~
こちらは開業して10年位なるそうですね
いつも買い物していてお店の前は通っていたのですが・・・
いつも並んで待っている人が多かったので中々足が向きませんでしたよ~
次回はおとこ麺に挑戦したいと思います
コメントありがとう♪
Posted by とぐりん2☆~
at 2013年02月28日 08:45
